【PR】

  

Posted by TI-DA at

多摩動物園 レッサーパンダの赤ちゃん

2007年04月13日 / 動物

今回の写真は休日写真家『ヤス』が’06年11月に撮影した多摩動物公園のレッサーパンダです。双子の兄弟で凄いヤンチャぶりでした。



『ぶらり旅』でもとっても人気のあった写真をトリミングしてみました。本当に可愛いですね。

本編を見たい方は・・・

 ★『ぶらり旅』記事

 もご覧下さい。  


Posted by 休日写真家ヤス at 06:53Comments(0)

三渓園 神秘的な光

2007年04月13日 / 日本庭園・公園

さあ今日の写真は休日写真家『ヤス』が先日行った横浜の三渓園の古い民家で撮影したショットです。


隙間から漏れる太陽光が何とも幻想的な風景を演出しています。


これは京都にあった旧燈明寺の三重塔です。情緒溢れるショットです。

もっと三渓園を見たい方は・・・

 ★『ぶらり旅』記事

特に昨夜更新の新鮮な記事ですので遊びに来て下さいね!  


Posted by 休日写真家ヤス at 01:07Comments(0)

もう観られない夕陽

2007年04月12日 / 夕陽

今日の写真は休日写真家『ヤス』が’06年9月に行った大洗水族館の帰りの鹿島臨海鉄道で撮った夕陽です。実はこの鉄道、今年3月、すでに廃線になりました。



まるで『世界の車窓から』です(笑)が、田園風景に夕陽、それを車窓として臨む写真です。



そしてこれが鹿島臨海鉄道です。ワンマン鉄道で2両編成でした。

鹿島鉄道の記事は・・・

 ★ぶらり旅記事

 で観られます。  


Posted by 休日写真家ヤス at 07:00Comments(0)

印象派な睡蓮

2007年04月12日 /

今回の写真は休日写真家『ヤス』が’07年1月に神奈川県大船植物園の温室で撮影した睡蓮です。

ちょうど今、六本木の国立新美術館『モネ展』をやっているので、それにあわせて印象派風に加工してみました。



睡蓮を印象派の画風で描いたモネは本当に天才ですね。

ちなみにふつうの写真が観たい方は・・・

 ★ぶらり旅記事

 をご覧下さい。  


Posted by 休日写真家ヤス at 00:29Comments(0)

千鳥ヶ淵の夜桜

2007年04月11日 /

さあ今回の写真は休日写真家『ヤス』が前回の写真を撮影した夜に撮った千鳥ヶ淵の夜桜です。



ライトアップによっていろいろな色が表現される幻想的な世界です。



対岸の桜までも綺麗です。

さまざまな顔を見せる夜桜をもっと観たい方は・・・

 ぶらり旅記事

 をご覧下さい。  


Posted by 休日写真家ヤス at 06:45Comments(0)

東京一の桜 千鳥ヶ淵

2007年04月11日 /

今回の写真は、休日写真家『ヤス』が今年いろいろな都内の桜を観てまわった中で都内で一番の桜を紹介します。

それは千鳥ヶ淵の桜です。ちょうど『ぶらり旅』でも今日、紹介しています。



多くの人で賑わう筈の千鳥ヶ淵で、①満開の桜を ②ボートが浮いていなくて ③小雨で桜も柔らかく水面に映っています。

ほかにも、なかなかな写真が多い、今回の『ぶらり旅』を観たい方は・・・

 ★今日の『ぶらり旅』記事

        をクリックして下さい。

次回はここの夜桜でどうでしょう。  


Posted by 休日写真家ヤス at 00:56Comments(0)

流氷の妖精 クリオネ

2007年04月10日 / 水族館

今回の写真は休日写真家『ヤス』が‘07年3月に『しながわ水族館』で撮影した『流氷の妖精』ことクリオネです。



本当に妖精ですね(食事中は悪魔ですが・・・)。今まで、サンシャイン国際水族館、吉本おもしろ水族館でも撮影しましたが、ここでのショットが一番綺麗に撮影できました。

しながわ水族館の記事は・・・

 ★『しながわ水族館』記事

次回は東京一の桜の絶景写真です。お楽しみに!  


Posted by 休日写真家ヤス at 06:17Comments(2)

2007年04月10日 / 動物

今日の写真は休日写真家『ヤス』が仕事中に偶然見かけたニャンコの写真です。


すご~く気持ちよく寝ていますね。

そして猫といえば、百獣の王ライオンも猫の仲間です。’06年9月に行った上野動物園のライオンです。

ナイスタイミングで欠伸がでました(笑)。でもちょっと怖いですよね。

上野のネコ科をまとめた・・・

 ★ぶらり旅記事

もお楽しみ下さいね。

次回は海の妖精の写真です。お楽しみに!  


Posted by 休日写真家ヤス at 00:28Comments(5)

浅草寺

2007年04月09日 /

今日の写真は浅草寺です。休日写真家『ヤス』が隅田川へ行く時に寄った五重塔、早朝ということもあり凄く綺麗でした。そしてもう1枚は、昨年の『ほおづき市』でのショット、まさに外国の方にも観光スポットと認知されている場所ならでは・・・ですね。

朝日を浴びた五重塔


ここは京都か?奈良か?と思わせる光景です。

浅草寺と桜は・・・

 ★ぶらり旅記事
 
 をご覧下さい。

異国情緒?


『ほおづき市』にて、浴衣を着た留学生でしょうか?決して浴衣=日本人と言うわけではないですね。

夏の浅草寺の写真は・・・
 
 ★ぶらり旅記事

『ほおづき市』の写真は・・・

 ★ぶらり旅記事

 をご覧下さい。

次回もお楽しみに!  


Posted by 休日写真家ヤス at 06:21Comments(0)

都電荒川線

2007年04月08日 /

今回の写真は休日写真家『ヤス』『桜の旅』をしていて絵になる電車はないかな?と思った時にふと思った都電荒川線です。

都内では、今、1両車両はこの荒川線だけになりました。2両編成で東急世田谷線もあります。

詳細は『ぶらり旅』で・・・
 
 ★『ぶらり旅』記事

次回は・・・悩んでいるので期待して待っていてください(笑)  


Posted by 休日写真家ヤス at 22:01Comments(0)

東京タワー

2007年04月08日 /

今回の写真は、休日写真家『ヤス』が満開の頃に東京タワーと増上寺へ写真撮影に行った時のものです。


写真は『東京タワーの脚線美』です(笑)。このライン綺麗でしょ。


こちらは増上寺のお地蔵さんの目線でシャッターを切ってみました。

もっと桜を・・・という方は・・・

 ★ぶらり旅記事

 をお楽しみ下さいね。

次回も桜の風景を載せます。お楽しみに。  


Posted by 休日写真家ヤス at 04:36Comments(2)

桜坂

2007年04月08日 /

今回は桜の風景を載せたいと思います。写真は休日写真家『ヤス』が早起きして撮影したあの『桜坂』です。皆さんご存じの福山雅治さんが歌い、『未来日記』も流行りました、あそこです。



始発で行きましたので、人気スポットでありながら人っ子一人居ません。この状況で満開の桜の撮影ができました。

 ★ぶらり旅記事

次回も桜の風景を載せます。お楽しみに!  


Posted by 休日写真家ヤス at 00:12Comments(0)

鴨川シーワールドのベルーガ(シロイルカ)

2007年04月07日 / 水族館

前回に引き続きベルーガです。今回はやはり’06年9月に休日写真家『ヤス』鴨川シーワールドで撮影したものです。


ベルーガショーでのショットです。何とも言えない顔をしていますね。
 
 ★ぶらり旅の記事


開館時間前に行くと、イルカと握手等いろいろなスペシャル企画に参加できます。

 ★ぶらり旅の記事

次回は東京の桜、あの名曲のモデルになったスポットをお送りします。お楽しみに!


  


Posted by 休日写真家ヤス at 22:55Comments(0)

八景島のベルーガ(シロイルカ)

2007年04月07日 / 水族館

このブログ最初の写真八景島のベルーガ(シロイルカ)です。写真家『ヤス』が’06年9月に撮影しました。普通のイルカも可愛いのですが、ベルーガは白い身体にちっちゃい目がとっても可愛い動物です。

イルカショーでの一コマです。可愛いですね。
 ★『ぶらり旅』の記事


ドルフィンファンタジー内のベルーガです。お食事中です。
 ★『ぶらり旅』の記事

カメラはCapioR4です。

次回もベルーガの写真をご紹介します。  


Posted by 休日写真家ヤス at 07:26Comments(0)